


日本ラグビーフットボール協会とWORLD RUGBYの連携
JRFUの一貫指導の考えは、「JRFUコーチングの指針」と「WORLD RUGBY」の考えに沿っています。JRFUのラグビーの指導者資格はWORLD RUGBYの指導者資格を取得することをカリキュラムの内容としています。よって、まずは、日本のコーチの共通言語として、本ホームページ内にある、「JRFUコーチングの指針」と「WORLD RUGBY」のコンテンツを理解した上で、指導に励んでください。自分のプレーヤーとしての経験値からだけでなく、しっかりとプレーの原則やコーチングの原則を理解した上で、学んでいきましょう。もちろん、コーチングに唯一の正解はありません。だからこそ、皆さんが、より多く方々とオープンで有意義な対話をできるような「コーチのための学びの環境」を整備していきます。現在、日本語訳の整っている「WORLD RUGBY」のコーチングコンテンツを下記にご紹介します。
全年代の共通コーチングコンテンツ【WORLD RUGBYコーチングツール】
WORLD RUGBYのWEB学習システム
Rugby Ready
ラグビーのための準備
■解説
ラグビーの初心者のプレーヤーやコーチの方が、ラグビーをはじめるための基本を学習することができます。受講後は、認定書が発行されます。JRFUのコーチ資格の義務研修のツールでもあります。日本語で受講することができます。
Law of the
Game
競技規則
■解説
ラグビーの競技規則をWEBを使って学習することができます。受講後は、認定書が発行されます。JRFUのコーチ資格の義務研修のツールでもあります。日本語で受講することができます。
腐敗防止ウェブサイト
Keep Rugby
Onside
■解説
ラグビーの社会的価値を守るために腐敗を防止するための教育ツールです。日本語で受講することができます。
■解説
WORLD RUGBYの資格取得後、自分の資格を管理するページです。ログインすることによって、他の様々な資料を閲覧することもできます。日本語の管理ページがあります。
■解説
プレーヤーが安全にラグビーをするための救急法や脳震盪について学習することができます。日本語で受講することができます。